第18回 日本チェンソーアート競技大会IN東栄 (後半)
晴天の2日目!
カーバーの朝は早いww
夜中まで語っても日の出とともにパチッと目が覚めます
こちら、MCのチャーリー。
うしろのインスタ映え<天使の羽根>はカーバーが事前に制作して持ってきたものです

2日目はメインカービングの後半2時間から。

形になってきました。
じゃれ合う3匹のカワウソを彫りました。

動きを出すために頭の中でグルグルしていました笑。
続いて、スーパースピードカービングバトルショーです。
名前が長い
たった30分で彫刻の魅せ方を競う競技です。

途中でチェンソーの調子が悪くなり、MS880を使うことになるとは・・・
その瞬間に運営のDUKEがサポートしてくれ、あわや、しかもその瞬間をブライアンが撮っている・・・
という奇跡の1枚を、友達が撮ってくれていました。

今回制作したのは、ブライアン・ルースです。
本物のブライアンと記念撮影

30分のショーを終えへとへとの頃(笑)、
世界永久チャンピオン ブライアン・ルースと
奥三河の和太鼓集団<志多ら>によるコラボショーが始まりました!

ショーのあとは、大会で精魂込めて彫り上げた作品のオークションです。
そして今回は、モンゴルからの選手・飲食店が参加していたため、贈り物として使う縁起の良い彫刻品もサプライズ出品してくれました。

いよいよ表彰式です!
今年も、狙っていたパフォーマンス賞を頂くことができましたっ

ありがとうございます!
入賞された皆さんおめでとうございます!

結果は<公式ページ>参照。
恒例の集合写真。

今回、MS880が大活躍!

大会終わった~。
こうやって報告できるのも、快く写真を提供してくださった皆さんのおかげです。
ご提供も、応援も、ありがとうございました!
2020年には世界大会が予定されています。
来年、再来年も良き大会となりますように!
カーバーの朝は早いww
夜中まで語っても日の出とともにパチッと目が覚めます
こちら、MCのチャーリー。
うしろのインスタ映え<天使の羽根>はカーバーが事前に制作して持ってきたものです

2日目はメインカービングの後半2時間から。

形になってきました。
じゃれ合う3匹のカワウソを彫りました。

動きを出すために頭の中でグルグルしていました笑。
続いて、スーパースピードカービングバトルショーです。
名前が長い
たった30分で彫刻の魅せ方を競う競技です。

途中でチェンソーの調子が悪くなり、MS880を使うことになるとは・・・
その瞬間に運営のDUKEがサポートしてくれ、あわや、しかもその瞬間をブライアンが撮っている・・・
という奇跡の1枚を、友達が撮ってくれていました。

今回制作したのは、ブライアン・ルースです。
本物のブライアンと記念撮影

30分のショーを終えへとへとの頃(笑)、
世界永久チャンピオン ブライアン・ルースと
奥三河の和太鼓集団<志多ら>によるコラボショーが始まりました!

ショーのあとは、大会で精魂込めて彫り上げた作品のオークションです。
そして今回は、モンゴルからの選手・飲食店が参加していたため、贈り物として使う縁起の良い彫刻品もサプライズ出品してくれました。

いよいよ表彰式です!
今年も、狙っていたパフォーマンス賞を頂くことができましたっ

ありがとうございます!
入賞された皆さんおめでとうございます!

結果は<公式ページ>参照。
恒例の集合写真。

今回、MS880が大活躍!

大会終わった~。
こうやって報告できるのも、快く写真を提供してくださった皆さんのおかげです。
ご提供も、応援も、ありがとうございました!
2020年には世界大会が予定されています。
来年、再来年も良き大会となりますように!