パドルワークショップ in SUP JAPAN CUP 2018

例年、パフォーマンスで参加させて頂いているSUP JAPAN CUP IN CHIGASAKI 2018、で、今年は体験会を開催しました。
スタンドアップパドルの国際レース大会です。大会の詳細は<こちら>



といっても今回<BRAVO!>さんと<アメンボビーチクラブ>さんとのコラボでKIDS向けの企画だったためチェンソー体験ではなく、事前にチェンソーで削りだしておいた後の工程=サンディング(やすりがけ)のワークショップをおこないました。



せっかくビーチでのワークショップなので、場所は特に指定せずに思い思いの場所で、身体のあらゆる場所を使って固定してサンディングしてくださいという形にしました。
サンディングのゴールもそれぞれです。



1日目。天気も雨で微妙なコンディションでしたが、大人2名が体験していただきました。


ここから2日目。
アウトリガーカヌーに腰掛けてのサンディング。絵になります


黙々と・・・


ビーチに座って・・・


砂に埋めて固定・・・
並んでいる姿が愛らしいですね


青空の下で・・・


完成したら、チェンソーでお好みの文字を彫刻して完成



<サルビア整骨院>様の看板になりました!


KIDSと一緒に青空の下で・・・

逆グローブ焼けしたとか・・・笑

こちらは、ビフォアーアフター。無心でサンディングしていました。



SUP KOREAの皆さんも参加!!マジでイケメン、ナイスガイ


SUP KOREAの皆さん。みんな背が高くてわたしが小さく見える!!しかもイケメン
それもそのはず、みんな俳優さんやモデルさんでした。これからも益々のご活躍をお祈りいたします


『SUP KOREA』を筆記体で彫り込みました。喜んでいただけて光栄です!また日本に遊びに来てね




みなさん楽しんでいただけました

わたしも久しぶりに手仕事でサンディングしました。
無心になれて何だか新鮮でしたよ

参加者の皆さん、BRAVO!さん、アメンボビーチクラブさん、SUPUの皆様、ありがとうございました!


~パフォーマンス編(次の記事)もご覧ください~